
~ おうちをまるっと整えて、暮らしやすい空間に ~
・家に帰っても心が休まらない
・忙しくて片付けや掃除にまで手が回らない。
そんな方の負担を少しでも軽くしたいと思っています。
お問い合わせはこちら。お気軽にどうぞ♪

大阪府貝塚市の整理収納アドバイザー 谷口 くみこです。
本日は、書類整理サポート実例のご紹介です。
【書類整理サポート実例】貝塚市 K様


書類以外にも、封筒などの文具も一緒に整理させていただきました。
分別中に、確認が必要なものや、探していた書類が。
これは書類整理を行うと、必ず出てきます。
(お片付けでもあるあるです)
「なるほど、そういう事か~」と。
分けているうちに、徐々に「基準」がはっきりしてくる事に気付かれたようです✨
嬉しい瞬間です♪
契約の書類は、内容を確認する事で、必要の無いオプションに加入したままだったー!なんて事にも気付きます。
書類整理は節約にも繋がる、という特典があるんですよ。

書類はすぐ開封し、保管箱へ。
内容が確認できれば廃棄。
必ずその場所へ入れる、戻すを意識するようになりました。
ご自身の管理しやすいように工夫するのが、無理なく続けられるコツですね♪
K様は、押入れのお片づけサポートもご利用頂きました。ありがとうございます!
押入れの空いているスペースにラックをご購入いただいて、そこで書類を管理されています。(写真はありません)
書類整理=ホームファイリング®というわけではありません
K様のように、書類整理だけしたい!という場合も対応可能です。
(ただし、書類整理モニター料金は適用されません)
違いはこちらの表をご確認ください↓
【書類整理のみ/ホームファイリング🄬導入サポート の違い】
分別・整理 | 管理表作成 | ラベル作成 | 使用する用品 | 利用時間 | |
---|---|---|---|---|---|
書類整理のみ | 〇 | ✖ | ✖ | お好み | 自由 お片づけサポート中 分別・整理可能 |
ホーム ファイリング® | 〇 | 〇 | 〇 (自作OK) | 決まっています その中で好みの物を 選んでいただけます | 9時間~ |
ホームファイリング®はとてもオススメなのですが、
・ハードルが高い
・使い慣れないから不安
などの理由がある場合は、お片付けサポートの中で書類整理お手伝いをさせていただいています。
まずは分別・整理をして、気持ちよく過ごしていただける事が最優先ですから。
その後、やっぱりホームファイリング®を導入してみようかな~となった時は、喜んで対応させていただきます。
\ お問い合わせ・お申し込みはこちらから /
\ 友だち追加でプレゼント♪ /


コメント