書類整理(ホームファイリング®)に必要なファイリング用品
基本用品
クリアファイル
※正式名称はクリアホルダーですが、一般的な認知度の高い「クリアファイル」でご説明します
A4サイズのクリアファイル(柄の入っていない透明のもの)
まずは、ご自宅にある分で結構です。
結構出てくるかもしれません😆(この時点では柄付きでもOK)
最初は仕分けるのに沢山必要に感じるかもしれませんが、最終的に使用量が減ります。
ですので、「全く持っていない」もしくは「最終段階で必要数が分かった」段階でのご購入をおすすめします。
個別フォルダー / 持ち出しフォルダー
6分の1カット、1山タイプ を使用します。
<持ち出しフォルダー>
マチつきフォルダーとも言われます。
分厚い冊子や本、文具を入れるのに最適。
【素材・強度】
クラフト紙 < ラミネート加工 < PP製
アスクルの個別フォルダーは、圧倒的コスパの良さで「傷めば変えればいいじゃない」という気分にさせてくれます。何てったって1枚約20円だもの。
我が家では、アスクルのクラフト製を2年以上使用していますが、交換したのはわずか数枚。
丁寧に扱えば、クラフト製でも長持ちしますよ!
水や汚れに強いのは、ラミネート加工・PP製。
ラベルのシールを張り替える時に素材が傷みません。
出し入れを頻繁にする個別フォルダーのみPP製、後はクラフト紙製にするなど、使い分けもOKです。
ファイルボックス ※
※専用のキャビネットを使用する場合は不要。家具の引き出しの中に収納する場合は、状況に合わせてください。
【素材・強度】
段ボール < PP製
PP=ポリプロピレン
「もっと自分らしく」「インテリアに合わせたい」そんなこだわりをお持ちの方に、Roomyのファイルボックス。
ニュアンスカラーで見える場所に置いても可愛いですね。
PP製ですが、薄い素材なので折り畳みが可能。軽量で扱いやすくなっております。ラベルプレート付なのも嬉しいですね♪
詳細はリンクからどうぞ!
・100均の商品
ダイソー ファイルボックスA4/ハーフ(330円/220円商品)のみ〇です。
見出しガイド
【素材・強度】
松村工業株式会社 紙製
強度はありませんが、仕切りに使うだけですので、傷みも少ないです。
個別フォルダーを分類ごとに仕切る時に使用します。
1枚約55円という、圧倒的なコスパの良さ。
ラベルプレート/ラベルホルダー
最後の仕上げにファイルボックスに貼ります。
ファイルボックスに入れる内容が変わった時に差し替えが出来る物が〇
PP製のファイルボックスの場合は、ラベルライターで作成したものでもOK。
(剥がす時に傷まないからです)
「ラベルプレート」や「ラベルホルダー」、無印良品だと「見出しインデックスシール」と、色んな名称で検索して探してみてくださいね。
ラベルプレートによって印象が変わります♪
目につく場所に置く場合は、インテリアとの相性も楽しんでください。
私はシンプルにしましたが、イラスト+文字にすると、視覚的にも分かりやすく探しやすくなります。
あると便利な用品
必要に応じて使用する用品をまとめました。
リフィル
リフィルは、書類以外のものを個別フォルダーで管理したい場合に大変重宝します。
リフィルがあると、ホームファイリングの可能性が広がります♪
サービスをご利用のお客さまには「こんな風にも使えます」というのをご提案出来ます。
スティックファスナー
書類やリフィルを綴じたい!そんな時の救世主。
個別フォルダーに切れ込みが入っているので、そこにスティックファスナーを差して使用します。
「カラーファスナー」や「ペーパーファスナー」とも呼ばれます。
インデックス
個別フォルダーの中の書類を「人ごと」や「分類ごと」に区別する時に使います。
検索性が上がるので是非取り入れてくださいね。
クリアファイルとセットで使ったり、直接書類に貼って使っても◎
仕切りに1枚挟むだけ。クリアファイルに挟むより、更に簡単&省スペース。
ラベルシール(ご自身でラベルシールを作成される方)
テプラ等のラベルライターや、シールに手書きで作成されてもOKです。
ご自身で作成される場合も、探しやすくなるようにアドバイスいたします。
\ お問い合わせ・お申し込みはこちらから /
\ 友だち追加でプレゼント♪ /