【ホームファイリング®】書類整理サポート

ただ今モニター様募集中です!ラスト1名様となりました。お早めにどうぞ😊
サービスや料金の詳細はこちらのページでご確認ください。
お客様のご自宅にお伺いし、書類の見直しや分類~完成までをサポートさせていただきます。
ホームファイリング®で迷子にならない書類整理
ホームファイリング®とは?
バーチカルファイリング+管理表でお家の書類の管理を行うファイリング方法です。
※バーチカルファイリングは、個別フォルダに書類を挟んで、ファイルボックスに立てて管理する方法です。


バーチカルファイリングは、オフィスでも取り入れられている、省スペースで効率的なファイリングシステムです。
その効率性をお家の書類整理にも取り入れたのが、ホームファイリング®となります。
書類を「紙」としてでは無く「情報」として捉えることで、書類への意識がグッと変わります。
書類を綴じたり、ポケットファイルに入れないので、必要な書類を取り出しやすく・戻しやすい仕組みになっています。
中々手を付けられない・時間が無い方も、一緒に書類整理を行うことで、スムーズにホームファイリング®を導入する事が出来ます。
「〇〇家オリジナル」のホームファイリング®を作りましょう♪
書類整理でこんなお困り事は無いですか?

☑ よく分からないけど、一応置いている書類がいっぱいある
☑ 家族の中で一人しか書類を把握していない
☑ 後で見ようと思う書類が山積み → どこに行ったか分からくなる
☑ 書類の分類方法が分からない
☑ 書類を探す事にイライラする
・お家のどこかで眠ったままの書類。
・大切な家族を守る書類。
・日々の生活の中で、外からドンドン舞い込んでくる書類。
お家にある書類には、資産情報・学校や趣味・チラシやDMまで様々です。
その書類の管理をしているのが、家族の中の一人だけだとしたら?
その他のご家族は、書類がどこにあるのか探せない状態になっているご家庭が多いのではないでしょうか。
書類整理を通して、家族にも書類に対して意識を持ってもらう事が出来ます。
そして、管理表を見れば、必要な時に家族の誰もがさっと取り出せる。
いざという時にも「大丈夫」という安心感を得られるのも、ホームファイリング®の良さです。
☑ サッと取り出せる(書類の迷子が無くなり、時短になる)
☑ 分別基準が出来る(今後の管理がしやすくなる)
☑ 家族と共有できる(各自で取り出せるようになる)
趣味や学びの書類が多い方、ご自宅でお仕事をされている方にもお勧めです。
苦手意識があった書類整理も、おしゃべりしながらだと楽しく思えてきちゃいますよ♪
お申込みからサービスの流れ

【お申込み】
LINE公式、もしくはお問い合わせフォームよりお申込み下さい。
日程調整後、訪問日を決定いたします。
お申込み頂いた方専用ページにご案内いたします。

【初回】
1. お困り事をお伺いします
2.ファイル用品の説明
3.書類を全て出し、要・不要を分ける
書類の量や、分別にかかる時間により必要な時間が変わります。
時間内に終わらなかった場合は、残りの分別をご自身でして頂くか、次回に持ち越しとなります。(分別に悩まれた場合、LINEでの相談可能です)

【2回目以降】
<個別フォルダ化>
分類ごとに分け、個別フォルダに入れていきます。
ご家庭に合わせた分類方法をじっくり考えます。

<管理表の作成>
分類された個別フォルダのタイトルを決めます。
しっくりくるタイトルが見つかると、検索性がアップ♪
タイトルを決める時のポイントをお伝えします。
フォルダ名や分類に違和感が無いか、しばらくの間、使っていただきます(2週間程)違和感があれば修正。無ければ管理表の完成です。

【ラベルシールの作成】
フォルダの見出しに貼る、ラベルシールの作成。
管理表の完成後、作成に入ります。
ラベル貼り付けまでサポートいたします。
【完成例】


サービス料金・その他費用
サービス料金
時間 | 通常料金 | モニター価格 |
継続 8時間プラン (2~3回のご訪問) | 16,000円 | |
追加 1時間 | 2,000円 |
継続8時間プランには、書類整理サポート・管理表の作成・ラベルシールの作成が含まれています。
モニター様価格での提供はラスト1名様となりました!
ご予約受け付中です✨
◆ビフォーアフターの写真撮影
◆アンケートの回答
◆ブログ記事の確認
にご協力頂きます。
また、写真やアンケートを、HPや各紹介サイトへの掲載、広報活動に使用させて頂きます。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ブログに掲載する前に写真や内容を一度ご確認頂いておりますのでご安心ください。
(ご紹介の際は「〇〇市 A様」のような表記になります)
※サービス後、上記のご協力がいただけない場合はモニター料金適応外となり、通常料金として追加のご請求をさせて頂きます。
お支払いについて
継続プランご依頼の際は、先払いとなります。
ご請求から7日以内に指定の銀行口座にサービス料金をお振込み頂きます。
(振込手数料はお客様ご負担)
ご依頼~ご訪問日が7日以内の場合は、前日までにお振込み下さい。
お振込みが確認できない場合は、ご訪問日を改めさせていただきます。
ファイリング用品の費用について
用品代はサービス料金に含まれておりませんので、お客様にてご準備下さい。
目安は3,000円~10,000円程。
書類の量や、選ぶアイテムにより費用が変わってきます。
書類整理サポート中の方に限ります。
・アスクル 個別フォルダ
・アスクル マチつきフォルダ(在庫要確認)
・見出しガイド 第1・第2(松村工業株式会社製)
・スチールペーパーファスナー
ファイリング用品の詳細は下記ページをご覧ください😊


出張料・コインパーキング利用時

その他地域(往復距離) | 料金 |
---|---|
~40km未満 | 500円 |
40km以上 50km未満 | 1,000円 |
50km以上 60km未満 | 1,500円 |
以降 10km毎 | +500円 |
- 車での訪問となります。ご自宅に駐車スペースが無い場合は近隣のコインパーキングを利用いたします。
駐車料金はお客様ご負担となります。 - Googleマップのルート検索にて距離の算出を行います。
- サービス提供地域は大阪府 南大阪・泉州地域
<出張費無料>泉大津市 和泉市 岸和田市 泉北郡忠岡町 貝塚市 泉南郡熊取町 泉佐野市 泉南市
<出張費有料>堺市 高石市 狭山市 富田林市 河内長野市 阪南市 岬町
営業時間
平日 9:30 ~ 17:00 まで
土日祝ご希望の場合は、10%の割増料金を加算させて頂きます。
※モニター様の割増料金は、1回のご訪問につき+1,000円とさせて頂きます。
お申し込み前の確認事項
- 男性の方もお申込み頂けますが、必ず女性の方の同席をお願いいたします。
- サービス日までにご自宅の書類を一か所にまとめておいて下さい。
- 同居されているご家族の書類も含まれる場合は、ご家族の同意の上お申し込み下さい。
- 整理の際に出た不用品の処分・引き取りは行っておりません。
- オフィスの書類整理は行っておりません。(個人事業主の方はご相談下さい)
キャンセルについて
キャンセルは前日20時までにご連絡いただけた場合は無料です。
出来るだけ延期での調整をお願い致します。
20時以降~当日はサービス料金の30%をキャンセル料とさせて頂きます。
また、サービス開始後のキャンセルはサービス料金全額となります。
書類整理サポートサービスの利用規約は、お片付けサポート利用規約に準じます。ご一読下さいませ。
☑ よく分からないけど、一応置いている書類がいっぱいある
☑ 家族の中で一人しか書類を把握していない
☑ 後で見ようと思う書類が山積み → どこに行ったか分からくなる
☑ 書類の分類方法が分からない
☑ 整理したつもりがすぐにリバウンドしてしまう
効果を実感出来るのは、申し込んで頂いた方だけです♪
\ お問い合わせ・お申し込みはこちらから /
お知らせ
LINE公式 友だち登録特典
LINE公式を友だちに追加して頂いた方に感謝の気持ちを込めて♪
特典1 電話でのお片づけ相談30分無料(1回のみ)女性限定
どこにお住いの方でもご利用になれます(日本語のみ対応)
日程を決め、お電話でお片づけに関するお悩みをお伺いします。
「何かもやもやする」「片づけ方が分からない」等、話す事で気付く事もあります。
「お片づけ相談希望」とメッセージを送って下さいね。

特典2 LINE公式からお申し込み頂いた方は、最大 2,100 OFF
対象地域(南大阪・泉州地域の方)のみです。
お片づけサポート・家事代行サービス共に お得な初回限定価格となっています。

特典3 整理収納の基本が分かるワークシートをプレゼント♪
質問形式で取り組んでいただくので、物に対して「どうして所有しているのか」
「どこにあると便利なのか」と頭でも整理しながら取り組んでいただきます。
分からない事があれば【特典1】をご利用下さい♪
キャンペーンやモニター募集のお知らせ等、登録されている方限定のサービスがあります♪
個別でやり取りが出来ますので、ご安心下さいね。
登録は下記のバナーをクリックするか、QRコードを読み取って下さい😊