「捨てる」ことが苦しいあなたへ

~ おうちをまるっと整えて、暮らしやすい空間に ~

・家に帰っても心が休まらない
・忙しくて片付けや掃除にまで手が回らない。

そんな方の負担を少しでも軽くしたいと思っています。

お問い合わせはこちら。お気軽にどうぞ♪

ライン

大阪府貝塚市の整理収納アドバイザー 谷口 くみこです。

「捨てる」事が苦しい・罪悪感を感じてしまう。お片付けが苦手な方にはとても多いです。

目の前に立ちはだかる「罪悪感」という高い壁に阻まれ、お片付けが進まない。

やっぱり私なんて・・・と嘆かないでください。

その罪悪感も見かたを変えれば、今後のモノの持ち方が変わってきます。

「罪悪感」は感じていい

「えっ」と思うかもしれませんね。

大事なのは、その罪悪感を忘れない事。
この苦しい経験を繰り返さないように。

今後のモノの持ち方を変えるためにも、「罪悪感」は必要なのです。

たとえ無料でもらったものであっても、自分の好みでなくても、傷んでも無いものを捨てるのは心がチクリと痛むものです。

それならば、最初から家に入れないという選択をする事がいかに大事かが分かって頂けますね。

買い物の際に、その時の感情を思い出してください。
そうすると、軽はずみな気持ちでモノを購入しなくなります。

それにストレスがかかりそうですか?
でも、後のストレスが無くなり、無駄買いが減って節約になるというメリットがあります。

無料でもらえるものも「貰わないと損」という欲望を捨てられたら、お家の中に入ってくるものがうんと減ります。

どうしてもモノを減らせないのなら、モノを家に入れない。足りなくなるまで買わないを徹底するだけで自然とモノが減っていきます。

「もったいない」の意味

モノを捨てる際に「もったいない」「まだ着れるのに」「高かったのに」「親友から貰ったのに」色んな感情が渦巻くでしょう。

ここで「もったいない」の意味を引用します。

勿体無い(もったいない) とは

 有用(役に立つもの)なのにそのままにしておいたり、むだにしてしまったりするのが惜しい。

goo辞書

お片付けをする際に出てくる「もったいない」を、後半部分だけあてはめている事は無いでしょうか?

私たち整理収納アドバイザーは、前半部分の「有用なのにそのままにしておく」事がもったいないのだという事をお伝えしています。

「捨てる」事がもったいないのではなく、「使わない」事も もったいないのです。

使っていないから、捨てる時に罪悪感が芽生えてしまう。

これが、沢山使って傷んでしまったものなら「よく使った」と気持ちよく手放す事が出来るでしょう。

また、使っていないモノを保管しているスペース、これもまたもったいないんですよ。

そのせいでしまえなくて、部屋の床に置いているモノはありませんか?

収納の中を見直したらほとんどが不要なモノだった、なんてこともあります。

収納スペースは、使っていないモノを押し込む場所ではなくって、使っているモノを使いやすくしまう場所なんですよ。

モノも、スペースも活かされていますか?

「捨てる」以外の選択肢

段ボールに詰める女性

使わないモノは全部捨てましょう!という訳ではありません。

誰か他の人に使ってもらえるのなら、罪悪感を感じることなく手放せますね。

選択肢

①自分で売る(フリーマーケット、フリマアプリ等)

②リサイクルショップ、買い取り業者に持ちこむ

③町内の廃品回収を利用する

④寄付をする

①は手間が掛かるので、お忙しい人には向いていません。

②は一気に手放せますが、買取料金は期待してはいけません。
 リサイクルショップだけではなく、持ち込み可能な買取業者さんもあります。

③廃品回収の収益が町内に還元されるので地域に貢献出来ます。

④本を図書館に寄贈したり、寄付を募っているNPO団体に宅配便で送る事が出来ます。

③④は、良い事をしたというプライスレスな体験が出来ます。

どんな形で手放すのが一番あなたに合っているのか。色々試してみて下さいね。

(捨てるのに抵抗が無い方は、捨てるのが一番。一気に片付き、片付けの効果がすぐに体感出来ます)

迷いやすい人が最初に行う事

整理を進めていくと、迷うものが沢山出てきます。
選択の連続で、頭が疲れてくると判断力も鈍ってきます。

そこで大事なのは「どんな暮らしをしたいのか」という目標を最初に決めておくこと

迷った時に目に入るように紙に書いて壁に貼っておいてもいいです!
迷いが重なってくると、「モノ中心」で考えてしまいがちになるから。

モノは減らせない。でも部屋はスッキリさせたい。
この相反する願いを叶えられるか?ご自身に問いかけてみて下さい。

モノの量と収納スペースの兼ね合い、それを維持管・理出来るかの家事の配分や家族の協力。

それらの落としどころを見つけられたら、あなたらしい暮らしが出来るのではないでしょうか。

迷った時は目標を思い出して、それを第一に考え、モノの整理を進めて下さいね。

目標に向かう

まとめ

罪悪感を強く感じる方に、無理に捨てる事はお勧めしていません。

ただ、持ち主が選択しない限り、そのモノは自然に消える事はありません。小さくもなりません。

ずっとお家の中にあり続けるのです。

気持ちの整理が出来た時に、ご自身に合った手放し方を選択をしてください。

それは本当にあなたが必要としているモノでしょうか?

モノにとっても、あなたにとっても良い状態で居られる事が、本当に気持ちの良い空間となるんです。

お片付けサポートの際は、お客様と沢山お話をしながら作業をします。

やりとりをしている中でお客様自身で気付いてくださったり、モノの持ち方が変わった方、頭の整理が出来る!と喜んでくださる方も。

第3者の目線でご提案しますので、「そんな方法思いつかなかった」「使いやすくなった」と喜んでいただいています♪

LINE公式に登録していただければ、30分の無料お片付け相談を受け付けております♪

少しでもお片付けの後押しが出来れば。是非お悩みをきかせてください😊

\ 友だち追加でプレゼント♪ /

LINE友だち追加
LINE友だち追加

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました