大阪府貝塚市の整理収納アドバイザー 谷口 くみこです。
気付けば眉間にシワ入っていませんか?
部屋を整えて、眉間のシワから笑いジワに変えましょう😊
~ 片付けで 部屋も心も軽やかに ~
笑いジワが増えた谷口のプロフィールはコチラ
本日ご紹介の実例は、岸和田市にお住いのI様です。
お困りごと

引っ越し後、モノがぐちゃぐちゃになってしまっています。
片づけたくても、どうしていいか分からない。
遊びに来た孫が色々触るので、危なくて目が離せません。
・お片付けサポートの1カ月前にお引越し
・収納するスペースが狭くなったせいもあり、モノが全て収まりきらない
・段ボールの中から、必要なモノを探さないといけない
・安心してお孫さんを遊ばせられる空間に
・定位置を決めた後は維持管理が出来るので、定位置をしっかり決める
ビフォー

寝室の押し入れや収納に収まりきらなかったモノで、床がほとんど埋まってしまっている状態。
何をするにも、モノを動かさないと出来なくてご不便かと思います。
衣類やモノの見直しをして、「必要・売る・捨てる」で分けました。
I様の判断が早いので、サクサク進みます。
季節ごとのアイテムで分け、使用頻度などをお伺いしながら再収納。
お探し物が沢山見つかって良かったです♪
アフター

右側のメタルラックの棚の高さを変え、バッグ置き場に。
上の収納ケースが空いたので、ゆくゆくはお孫さんのおもちゃ入れにも出来ます😊
写真はありませんが、残った時間で本棚の移動・整理も行いました。
床が明るい色なので、お部屋全体が明るく・広く感じますね♪
ご感想

引越し後の片付けに苦戦していましたが、効率よく整理をして下さり、動線を考えた収納で助かりました。
使用頻度の少ない洋服も片付き、お部屋が広く感じられました。
嬉しいご感想を頂き、ありがとうございます!
お引っ越し後のご依頼を多く頂きます。
オススメはお引越し前にもお片付けサポートをご利用いただくことです。
お引越しの見積もりの前に荷物を減らしておくと、お引越しの費用の節約にもなりますよ♪
【利用例】
見積もり前(整理)・引っ越し前(分類ごとに荷造り)・引っ越し後(収納)
先にモノを減らす・分類をしっかり分けることで、梱包時にバラバラになる事を防ぎ、スムーズにお引越し・新しい生活を始める事が出来ます😊
\ お問い合わせ・お申し込みはこちらから /
\ 友だち追加でプレゼント♪ /


コメント