【子供部屋】2年間段ボールに入ったまま眠っていた物は?未来に向けてのお片付け(お片付けサポート実例)

~ おうちをまるっと整えて、暮らしやすい空間に ~

・家に帰っても心が休まらない
・忙しくて片付けや掃除にまで手が回らない。

そんな方の負担を少しでも軽くしたいと思っています。

お問い合わせはこちら。お気軽にどうぞ♪

ライン

大阪府貝塚市の整理収納アドバイザー 谷口 くみこです。

本日は、泉南市にお住まいのM様宅のお片付けサポート実例をご紹介いたします。
2回目のご訪問となります。前回の記事はこちら↓

子供部屋のクローゼットが引っ越し時の段ボールや荷物が入ったままで、使える状態ではありません。
勉強机を置きたいのですが、家具や収納用品が壁一面にあるので、置くスペースがありません。今は使っていないおもちゃも沢山あります。

 目標 

・数年後を見据えて、お子さんが自分のものは自分で管理できるように準備をする。
・勉強机とベッドを置けるようにする。

本日は息子さんのお部屋をお片付け予定でしたが、お部屋を拝見しようとすると、散らかっているので部屋を見られたくないとの事。
ですので、まずは段ボールの中に絶対に必要な物を入れてもらい、その他の床に置かれている物の分別を息子さんにお願いしました。

前回のお片付けの時にも一緒にお片付けをして、必要ないと感じる物は割と気持ちよく手放せるのを見ていたので、お任せする事にしました。

M様と私は、前回の続きの洋室のお部屋のお片付けを(写真はありません)。
カラーボックスが2つに色々な物や本が入っていたのですが、取捨選択をしたり、別の部屋に移動したりして、1つにまとめる事が出来ました。

M様と洋室のお片付けをしている間も、何度か息子さんの進行状況を見に行って、モチベーションが下がらない様に。(監視してるみたいですが💦)
そして、1人で床面の不要な物を捨てた成果が45ℓのゴミ袋×2!
もの凄く頑張ってくれました!✨

子供部屋ビフォーアフター

Before

子供部屋ビフォー1
子供部屋ビフォー2

床面のものが無くなっただけでお部屋が広く見えます♪

お部屋には、タンス、おもちゃ用の棚、おもちゃが入っている3段の収納ケース×2、扉付きの背の高い棚、2段のカラーボックスがありました。

明らかに収納とおもちゃが多く、お部屋を圧迫しています。
学習机とベッドを置きたいというのがご希望ですので、収納を減らし、必要なものはなるべくクローゼットに収められる量にしないといけません。

でも、最初は息子さんがクローゼット内を片付ける事に消極的だったので、
・片付けた後のメリット
・年齢が上がると部屋を使用する頻度が高くなる事
・新しい家具を置く予定なので、その部屋で過ごしている未来
「これからどんな風にしてお部屋で過ごすか」というお話をして、OKのお返事が。

Before

子供部屋クローゼットビフォー

クローゼットの中には2年前に引っ越して来た時の段ボール(7箱)や衣装ケースが積まれており、全く使えない状態でした。

今日は、2年の時を経て段ボールの開封を行います!

段ボールの中は色んな物が混在したまま入っていました。
紛失していたゲームのソフトも発見出来ました!

段ボールの中身、8割以上処分されたのではないでしょうか。
過去のものに占領されていたスペースを、これからのために使えますね♪

After

子供部屋クローゼットアフター

別室のタンスに入っている息子さんの衣類を収納出来るように、収納ケースを中に。
今は残すおもちゃと思い出の品が入っています。
クローゼット内にハンガーパイプが無いので、ハンガーラックを収納ケース上に置いてますが、倒れる危険性もあるので、突っ張り棒のご提案を。

そして遂に!全ての物の見直しが終わりました。

子供部屋アフター1
子ども部屋アフター2

おもちゃ入れの棚は解体して別室へ。

背の高い扉付きの棚は処分予定。
処分までの間、学校の物や細々した物を一時的に置くことに。

元々おもちゃが入っていた3段の収納ケース、ひとつ空になりました。

おもちゃは
・一年保管後、もう一度見直すもの
・遊ぶもの、好きなもの

この二点に分類されたものだけ残しています。


一気に手放す事に不安を感じるのであれば、無理は禁物です。

色んな物が混在した状態では、どれだけの量があるのか分かりません。

今はその量が明確になっているので、後は徐々に気持ちが整理されて、「もう今の自分に必要無い」という気持ちになった時がそのタイミングだと思っています。

ただ、量があまりにも多いと収納を圧迫しますし、「取り敢えず取っておく」事になってしまわないようにだけお気をつけくださいね。

子供の成長と共に、持ち物や趣味が変わっていきます。
そのままにしてしまうと、あっという間に使わないものに占領されてしまいます。

手放せる状態になるまでの時間はひとそれぞれです。

物の持ち方や手放す基準等のお話はさせて頂きますが、最終的な判断は持ち主様に委ねています。

理想への妨げにならない範囲であれば、今捨てられないものは1年保管でOKだと思っています。

お片付けはご自身と向き合う作業ですので、納得できる答えが見つかりますように。

長時間となりましたが、M様・息子さんお疲れ様でした!

翌日、M様から(息子さんが)「自分の部屋が気に入ったのか、こもりっきりです」と連絡いただきました✨
とっても頑張ってくれた結果なので、ご本人も嬉しいのではないでしょうか。

写真掲載のご協力ありがとうございます!

\ LINE公式限定の特典があります /

LINE公式友だち追加

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました