収納方法さえ上手に出来ればスッキリする?

~ おうちをまるっと整えて、暮らしやすい空間に ~

お部屋がスッキリしていると、なぜか心にも余裕が生まれます。

・家に帰っても心が休まらない

・忙しくて片付けや掃除にまで手が回らない。

そんな方の負担を少しでも軽くしたい思いから、
お片付け・家事代行(お掃除)の訪問サポートを行っております✨

お問い合わせはこちら。お気軽にどうぞ♪

ライン

大阪府貝塚市の整理収納アドバイザー 谷口 くみこです。

整理収納アドバイザーは魔法使い・・・ではありません

タイトルの「収納方法さえ上手に出来ればスッキリする?」ですが、見せる収納の場合、見た目の色・素材・テイストを揃えると、一見スッキリして見える事は見えます。

整理収納アドバイザーは「魔法のようにスッキリ収まる収納方法を知っている」と思われている方がいらっしゃるかもしれません。

残念ながら、魔法は使えません・・・。

お片付けを、ざっくり4つの行動に分けるとしたら、こうなります👇

お片付けの手順
  • step1
    その場所のモノを全部出す

    種類ごとに分けて、総量を見ます

  • step2
    要・不要を分ける

    ひとつひとつ手に取ってモノと向き合う。
    迷うモノは箱などにまとめて期限
    付きで保管します。

  • step3
    使う場所や使用頻度を考える

    モノの最適な場所・動線を考える。
    どこで・誰が・いつ使うかを想像して下さいね。

  • step4
    定位置を決めて収納する

    取り出し易いように、モノごとに区切って収納する。
    ラベリングをして完成です。

お分かりでしょうか。

収納は最後に行う行動なんです。

整理収納の言葉の通り、整理(step1~3)を行った後に収納がきます。

何故か。

収納だけを重視して行っても、不要なモノが混じったままの状態だと、すぐにぐちゃぐちゃになったり、必要なモノが埋もれてしまって、結局探さないといけなくなります。

整理をするからこそ、本当にスッキリとした収納を行えるのです。

「スッキリさせたいけどモノは減らしたくない」という場合は、想像して頂きたいんです。
あなたの頭の中の「スッキリ」ってどんな状態でしょうか?
紙にどんな状態なのか、書き出してみるのもいいですね。

そうなるためには、どんな行動を起こせば良いか見えてくるはずです。

「スッキリ」の定義は人によって違うかもしれませんが、収納スペースに対しての「モノの量」。
そこから生まれる「余白」だと思うんです。

収納スペースに対して8割の量にすると、出し入れしやすく使いやすいと言われています。

棚であれば上部にゆとりがある状態であったり、引き出しであれば仕切りで区切ったスペースにゆったりと並べた状態。

お片付けサポート

収納スペースには限りがあります。
家具を増やせば収納スペースは増えますが、根本的な解決にはなりません。
家具を置いた分、部屋のスペースは狭くなるので、部屋の方のスッキリ感が無くなってしまいます。

片付けられないのは、片付けが下手だからじゃない

「片付けが下手だ」と思い込んでる方も少なくないと思います。

でも、思い込みや、モノの捨てる基準が分かっていないだけかもしれませんよ。
収納スペースを沢山作った我が家の話です👇

大切なのは、収納スペースを作ったり、収納方法を駆使する事ではなくて、整理をして持ち物を見直す事。

まずは整理をしっかり行う。
そして自分のモノに対しての基準を見つける事が大事です。
基準が決まると、後が楽なんですよ~!
自分が好きなモノ、使いやすいモノだけがある状態は、精神的にもとってもいいです。

ただ、ご家族のモノは勝手に捨てない様にだけ気を付けてくださいね。

整うくらしでは、LINE公式にご登録いただくと、電話での30分無料相談を行っています。
特に営業はしませんのでご安心ください(笑)

色んな方のお話をお伺いする事で、私も勉強になりますので、是非ご利用ください♪
LINE公式は、このまま下にスクロールして頂くと、リンクとQRコードがあるので、そちらからご登録下さい。お待ちしています😊



お知らせ

LINE公式 友だち登録特典

LINE公式を友だちに追加して頂いた方に感謝の気持ちを込めて♪

特典1 電話でのお片づけ相談30分無料(1回のみ)女性限定
どこにお住いの方でもご利用になれます(日本語のみ対応)
日程を決め、お電話でお片づけに関するお悩みをお伺いします。
「何かもやもやする」「片づけ方が分からない」等、話す事で気付く事もあります。

「お片づけ相談希望」とメッセージを送って下さいね。

お問い合わせ

特典2 LINE公式からお申し込み頂いた方は、最大 2,100 OFF
対象地域(南大阪・泉州地域の方)のみです。
お片づけサポート・家事代行サービス共に
特別価格にてご利用いただけます。

やったね!

特典3 整理収納の基本が分かるワークシートをプレゼント♪ 
質問形式で取り組んでいただくので、物に対して「どうして所有しているのか」
「どこにあると便利なのか」と頭でも整理しながら取り組んでいただきます。
分からない事があれば【特典1】をご利用下さい♪

整理収納のワークシート
詳細は画像をクリック👆

キャンペーンやモニター募集のお知らせ等、登録されている方限定のサービスがあります♪

個別でやり取りが出来ますので、ご安心下さいね。

登録は下記のバナーをクリックするか、QRコードを読み取って下さい😊

LINE登録バナー
LINE公式QRコード

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました