
~ おうちをまるっと整えて、暮らしやすい空間に ~
・家に帰っても心が休まらない
・忙しくて片付けや掃除にまで手が回らない。
そんな方の負担を少しでも軽くしたいと思っています。
お問い合わせはこちら。お気軽にどうぞ♪

大阪府貝塚市の整理収納アドバイザー 谷口 くみこです。
梅雨も明けて一気に真夏に突入ですね。
朝のまだ涼しい時間はセミの大合唱が響いています。
今年も暑くなりそう・・・
どうか皆様もお身体ご自愛下さいませ。
さて、以前の投稿の最後に「物の整理は心の整理」と書きました。
実際にその言葉が腑に落ちた時のお話を。
それは、我が家のわんこの遺品。
よく使っていたコーム等のお手入れ用品、リード、おもちゃ、そしてフリースのひざ掛け。
このフリース、「わんこのにおいを忘れたくない」と、ジッパーバッグに入れて保管していました。
家族には理解されませんでしたが、においって同じ嗅いだらこれこれ!ってなるけど
例えるものが無ければ伝えられないし、ぼんやりしてしまいませんか・・・?
肉球はよくポップコーンのにおいだと言われますよね。
姿、歩く音、動作はパッと思い出せるけど、においはどうでしょう(誰か分かって)。
そんな感じのマニアックな物も含んだ思い出の品が12個ありました。
ひとつひとつ手に取りながら、思い出に浸りながら思い出のものと向き合います。
経年劣化が見られるものもいくつかありました。
全部手放すのでは無く、うちのわんこと言えばこれ!という品をひとつだけ残すことにしました。
家族にも聞いて、全員一致だったのがこれ。

フードやおやつを中に入れて、噛んだり遊んでるうちに中身が出てくるおもちゃ。
これは本当に良く使っていました。
そして、わんこもこれが好きだったと思います。
旅立ってから7年半。
7年半掛ってやっと「もう大丈夫。今までありがとう」と手放すことが出来ました。
整理収納の事を学ばなかったら、ずっと手放せないままだったかもしれません・・・。
我が家では画像のように、写真と一緒に飾っています。
沢山あってもしまいこんでしまうので、これで良かったと思っています。
きっと、物にすがっていたんでしょうね。
なんだか心がスッと軽くというか、「これで良かったんだ」と爽やかな気持ちになりました。
「物の整理は心の整理ってこういう事なんだな」とこの時体感出来て、ちょっと感動してしまいました。
思い出は物にだけでは無く、記憶の中でもずっと残っていますから。
フードやペットシート等の消耗品、ケージ、キャリー等は保護団体(シェルター)に寄付する方法もあります。
消耗品は特に必要としている場合がありますので、一度近くの保護団体に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
命を繋げるお手伝いにもなりますので、手放す時の気持ちの負担も軽くなるはずです。
1年以上使っていない物は手放しましょう!とは言うけれど、思い出の品は中々手放せないですよね。
あまりにも膨大な量の場合は厳選されてもいいかなと思います。
でも、無理に手放す必要は無いです。
その代わり、しまい込まないで下さい。
しまい込んでしまうとずっとそのままになってしまいます。
それは「思い出を大事にしている」事になるのかな?と自問自答してみて下さい。
物を手放しても、記憶から消える訳ではありません。
手放すのが苦手な方へ
中々物が手放せない
手放す基準が分からない
いつか使うかもしれないと思ってしまう
1人では難しい
お片付けに関するお悩み、一人では時間も体力も必要です。
私(谷口)と一緒にお片付けをしながら、お片付けのヒントをお伝えするのがお片付けサポートです。
お困り事には原因があります。
それを紐解き、ゴールに向かってサポートをしながら伴走します。
基本に「現在手放すのが難しい物は、時間を置いて再度見直してください」というスタイルですが、背中を押してください!と言われれば、ビシバシ背中を押させていただきますよ!
お片付けをした後は、皆さん笑顔で「スッキリした✨」と喜んで頂いています。
物だけではなく、気持ちもスッキリするのを体感して頂きたいです♪
お知らせ
LINE公式 友だち登録特典
LINE公式を友だちに追加して頂いた方に感謝の気持ちを込めて♪
特典1 電話でのお片づけ相談30分無料(1回のみ)女性限定
どこにお住いの方でもご利用になれます(日本語のみ対応)
日程を決め、お電話でお片づけに関するお悩みをお伺いします。
「何かもやもやする」「片づけ方が分からない」等、話す事で気付く事もあります。
「お片づけ相談希望」とメッセージを送って下さいね。

特典2 LINE公式からお申し込み頂いた方は、最大 2,100 OFF
対象地域(南大阪・泉州地域の方)のみです。
お片づけサポート・家事代行サービス共に、特別価格にてご利用いただけます。

特典3 整理収納の基本が分かるワークシートをプレゼント♪
質問形式で取り組んでいただくので、物に対して「どうして所有しているのか」
「どこにあると便利なのか」と頭でも整理しながら取り組んでいただきます。
分からない事があれば【特典1】をご利用下さい♪
キャンペーンやモニター募集のお知らせ等、登録されている方限定のサービスがあります♪
個別でやり取りが出来ますので、ご安心下さいね。
登録は下記のバナーをクリックするか、QRコードを読み取って下さい😊
コメント